学園前整骨院

MENU

スタッフブログ

スマホ首って?

首や肩のこり、頭痛などを訴えて医療機関で検査をしてもらった方の中には

ストレートネックといわれた方もいらっしゃることと思います。

スマホの普及にともなって増加傾向にあることから

スマホ首と呼ばれることもあります。

では、ストレートネックになるとどのような

不調のリスクが増してしまうのでしょうか。

今回は、ストレートネック(スマホ首)の原因や

それにともなって現れる症状、対策法

および予防法について解説したいと思います。

 

 

ストレートネック(スマホ首)とはその名の通り

首の骨がまっすぐに近づいている状態を意味します。

人間の頚椎は7つの椎体によって構成されていますが

本来であれば緩やかに前弯しています。

そのアーチ構造によって頭の重さをナチュラルの

支えることができるわけです。

ストレートネックになると、通常よりも顔の位置が前に出てしまいます。

また、布団に横になった時枕と首の間に隙間ができる傾向も見られます。

簡単にストレートネックをチェックするには

壁際に立ってみましょう。

壁にかかととお尻、肩を付けた時に、頭が壁から離れている

もしくは意識しないと頭が壁につかないような場合

ストレートネックになっている可能性が高いです。

 

ストレートネック自体は病気というわけではありませんが

頚椎アーチが損なわれることで、さまざまな不調のリスクが増してしまいます。

では、なぜストレートネックになってしまうのでしょうか?

 

私たちの頭は体重の10分の1程度の重さがあるとされ

重力の影響で首には常に負荷がかかることとなります。

頚椎アーチがしっかりしている場合

首にかかる負荷は4㎏から6㎏程度とされています。

この程度の負荷による筋緊張であれば

一晩休むことで回復が期待できます。

ところが、顔を前に傾ける角度が大きくなるにつれ

首にかかる負荷も増していきます。

仮に顔を前に30度傾けた場合

首にかかる負荷はおよそ18㎏にまで跳ね上がります

このような状態が続くことで首の筋肉が緊張し

硬くなった筋肉によって頚椎が引っ張られ

徐々に首の骨がまっすぐになっていってしまうのです。

 

こうならない為にも日常的に正しい姿勢を心がけて

生活しましょう。。。とは言えずっと姿勢を正して

生活するのは窮屈ですよね((+_+))

なので、一時間に一度大きく背伸びをする。

又、自宅などで自分の定位置がある方はたまに

違うところに座って食事を摂るなどして姿勢を

変えてみて下さい(^^)/

一覧ページに戻る

お問い合わせはこちら お問い合わせはこちら

スタッフブログ

求人案内

top