学園前整骨院

MENU

スタッフブログ

冷え性について。

女性に多い冷え性について。
男性と比べて女性の方が冷え性の人が多いイメージですよね?
冷え性=女性特有の症状。決してそうではありませんが、

イメージとしてそのように捉えている方もおられると思います。

約7割の女性が『自分は冷え性だ』と感じておられます。
一方で男性は女性の半分の割合で『冷え性』だと感じておられます。

そんな中で、なぜ女性には冷え性の方が多いと考えられるのでしょうか?

 

女性に冷え性が多い5つの原因
そ・れ・は・・・
• 月経がある、子宮・卵巣がある
• ファッション
• 間違ったダイエット
• 女性ホルモン(ホルモンバランスの乱れ)
などが挙げられます。思いあたる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

月経がある、子宮・卵巣がある
月に1度の生理は、どうしても血液の量が減ってしまいます。
血液量が減ると、身体に運ばれる酸素の量も減ってしまうため、

身体のエネルギーが不足しがちになります。

エネルギーが不足すると、体内で熱を作るのが困難になるので、

その結果、体温が上がりにくくなってしまします。

また、女性にあって男性にない、卵巣や子宮といった内臓は血液の循環が他の臓器と比べて悪いです。

したがって体全体に熱がうまく伝わりにくいので、冷え性になりがちです。

ファッションについて
ファッション性を追求する事で、体温調節を考えていない方は
改善する必要があると思うのです。
服を重ね着することで、空気の層を作ることができ、保温効果が高まります。
冷え対策・冷え性対策には1枚余分にという事を心がけてください。

間違ったダイエット
正しいダイエット法をする事は、美容にも健康にも良い事なので
すごく頑張るべきですが、どうしても皆さんは間違った
ダイエットをしている様なきがします。 
その間違いが、食事制限のダイエットでしょう。
しっかりと医学的に基づいた食事の制限であれば問題がないのですが・・・
テレビや雑誌をうのみにした独自の食事制限ダイエットはしばしば栄養不足を起こします。

栄養が不足すると、身体の中で熱を作るエネルギーが足りなくなるので、
低体温の原因になるのです。

 

それらに気をつけて冷え性への予防をしましょう。
女性ホルモン(ホルモンバランスの乱れ)
女性ホルモンのバランスが乱れる

自律神経が乱れる

体温調節・血液循環がうまく行かなくなり冷えるという事なのです!!
体が冷えていることが自律神経やホルモンバランスの乱れを誘発する場合もあります。

冷え性でホルモンバランスの乱れも感じているという方は

何か一つだけを改善しようとは思わず、

身体のバランスを整える全体的に気をつけて下さい!

ま・と・め・
冬は寒さによる体力の消耗や、急な天候の変化による身体の不調が出る方が多いようです。

身体を休めたり温めたりして、日常生活でも気を付けてケアしてみてみてはいかがでしょうか?

 

交通事故(むちうち)やケガでお困りの方も、
「学園前整骨院」
奈良市学園北1-1-11 グリーンビレッジ・イヴビル103
0742-31-1335(予約優先制)

 

一覧ページに戻る

お問い合わせはこちら お問い合わせはこちら

スタッフブログ

求人案内

top